学校法人の中学園 こひつじ幼稚園 長野県諏訪郡原村 教育内容・入園案内・年間行事・幼稚園の一日
今日の幼稚園日記
HOME施設の概要特徴と教育生活と年間行事周辺地図マップ入園のご案内

今日の幼稚園日記

子供たちや幼稚園の様子をお伝えします。

全81件 【No.41 〜 No.60】 / 前の20件1 2 3 4 5次の20件

秋、畑の片付け(その3)
秋、畑の片付け(その3)
草取り、枯れたもの、みんなでぜーんぶ片づけました!
2024年10月15日(火)更新


秋、畑の片付け(その2)
秋、畑の片付け(その2)
つるの先には、かぼちゃがありました!
重いはずですね〜
2024年10月15日(火)更新


秋、畑の片付け(その1)
秋、畑の片付け(その1)
今日はみんなで畑のお片付け。
よいしょ、よいしょ!!
何を引っ張ってるのかな?
2024年10月15日(火)更新


稲刈り、頑張りました!
稲刈り、頑張りました!
こひつじ幼稚園の稲刈りは、盲導犬のための稲刈り。
みんなで一生懸命、仕事をしました。
「刈るとき、いい音が出て楽しかったー」
「刈ったお米がダンスをしていたよ!」
「楽しかった!またやりたい!」
子ども達の感想です。
2024年10月10日(木)更新


秋空、綺麗です!
秋空、綺麗です!
朝、園庭で遊んでいた子ども達。
空を見上げて、歓声をあげました。
「せんせーっ!お空がきれいだよーっ!!」
青空に綺麗な白い雲。
秋の綺麗な空の下、今日もこひつじ幼稚園のみんなは元気いっぱい遊んでいます♪
2024年10月11日(金)更新


うんどうかい
うんどうかい
一日一日、運動することに慣れて、こんな素晴らしい姿を見せてくれるようになりました!
みんな、頑張ったよね!
ダンス・かけっこ・平均台でバランス・ボール投げとキャッチ・竹ぽっくり・竹馬・鉄棒・マット運動・とび箱・リレー。
いっぱいできるようになりました♪
2024年10月6日(日)更新


からだにあるもの、な〜んだ!!
からだにあるもの、な〜んだ!!
“からだ”の話を聴いて、みんなで
からだにあるもの・・・ほね、きんにく、血の通り道、感じる糸(しんけい)、皮、
と書いていたら、こんな“ぼく(名前)”ができました。
じぶんのからだと同じだよ❕
2024年9月26日(木)更新


夏のコンサート♪
夏のコンサート♪
原中学校吹奏楽部をお招きしての『夏のコンサート』。
一生懸命練習している日頃の成果が、充分に感じ取れました。
中学生の素晴らしい姿に、みんなで力いっぱい拍手!!
とても楽しい1時間でした。
お兄さん、お姉さん、ありがとう!!
2024年9月7日(土)更新


竹ぽっくり♪
竹ぽっくり♪
ひつじ組、毎日竹馬の練習頑張ってます。
上手くなってきましたよ〜。
でも、たまには竹ぽっくりも♪
楽しい!
2024年9月13日(金)更新


あずきの収穫、頑張りました!
あずきの収穫、頑張りました!
春に、こどもたちが植えた小豆。
1ヶ所に2つぶずつ、丁寧に植えた小豆。
実がなって収穫の時期が来ました!
もちろん、こどもたちも収穫します。
小豆の収穫は、コツがあります。
子どもたちは、はぜる小豆を扱う難しさ
を体験しつつ、「こんなに取れたよ!」
と収穫を楽しんでいました。
大変だったけど、幼稚園で作る美味しい
お赤飯に変身するのが楽しみです♪
2024年9月3日(火)更新


じゃがいも掘り
じゃがいも掘り
今日はみんなでじゃがいも掘り!
5月に植えたじゃがいもさん。あれから4カ月。
どうかな?できたかな?
手を使って掘ってみると・・・
「あっ!あった!おっきいよ!」
「せんせーっ!わたしの手くらいのあった!」
「わあ!こっちにも!」
畑でみんな大騒ぎ。
2024年9月2日(月)更新


スイカパーティ♪
スイカパーティ♪
今日は、お庭の木陰でスイカパーティ♪
みんなで食べたスイカは、もちろん幼稚園の畑でとれたすいか!
「甘〜い」「美味しい!」「おかわりっ!」
夏休み明けの、美味しくて楽しいひと時でした。
2024年8月23日(金)更新


スイカができた!!
スイカができた!!
みんなで畑に植えたスイカの苗、ぐんぐん育ちました。
ギラギラ夏の日差しを浴びて、夏休み中に大きな実がなりました!
2024年8月23日(金)更新


自分だけの帽子(その2)
自分だけの帽子(その2)
色付けの終わった帽子たち。
あとはお外で干して、完成です。
この後、完成した自分だけの帽子をかぶって、ファッションショーもしましたよ♪
2024年7月23日(火)更新


自分だけの帽子(その1)
自分だけの帽子(その1)
マイケルと一緒に、おうちの人が用意してくれた帽子に色付けをしました。
思い思いの色付けで、自分だけのステキな帽子を作りました。
2024年7月23日(火)更新


ひまわり、満開です!!(その2)
ひまわり、満開です!!(その2)
満開になったひまわり達。
秋になったら、このひまわり達から『ひまわりオイル』ができます。
ひまわりオイルを売って、盲導犬育成のために募金します。
実りの秋も楽しみです♪
2024年8月1日(木)更新


ひまわり、満開です!!(その1)
ひまわり、満開です!!(その1)
夏休みに入って1週間。
幼稚園のひまわり畑で、お花が満開になりました!!
幼稚園のみんなが一生懸命まいたひまわりの種。
たくさん芽が出て、こんなに大きくなって、素敵なひまわり畑になりました♪
2024年8月1日(木)更新


防犯訓練を実施しました
防犯訓練を実施しました
こひつじ幼稚園では、毎年夏休み前に防犯訓練を実施しています。
今年も茅野警察署の方をお招きして、『不審者侵入時対策』及び『防犯(連れ去り防止)訓練・指導』を受けました。
侵入時対策のポイントは、侵入までの時間稼ぎ。
連れ去り対策のポイントは、いかのおすし=B
忘れないで!
楽しい夏休みを過ごしましょう。
2024年7月19日(金)更新


みんな、何を見ているの?その2
みんな、何を見ているの?その2
みんなが見ていたものは・・・・
長〜いミミズ!!
体長15pはありそうです。
アスファルトの端から端まで、13分かけてゆ〜っくり移動。
その間、子ども達はじっくり観察、ときどきミミズを応援!
2024年7月16日(火)更新


みんな、何を見ているの?その1
みんな、何を見ているの?その1
雨がパラパラ降る登園時。
園のお庭のアスファルトで、子ども達が園長先生と一緒に何かをじーっと見ています。
なんでしょう?
2024年7月16日(火)更新


全81件 【No.41 〜 No.60】 / 前の20件1 2 3 4 5次の20件

 
年間イベント行事を見る
ページ上へ
こひつじ幼稚園
長野県諏訪郡原村 学校法人 野中学園

こひつじ幼稚園

構造改革特別区域計画認定・実施校

長野県諏訪郡原村払沢3918-1

0266-79-5914

周辺地図 マップはこちら
HOME園の概要特徴と教育生活と年間行事周辺環境と交通入園のご案内
見学体験申し込みお問合せ・資料請求
copyright