学校法人の中学園 こひつじ幼稚園 長野県諏訪郡原村 教育内容・入園案内・年間行事・幼稚園の一日
行事予定と報告
周辺地図、マップ
子供たちや幼稚園の様子をお伝えします。
全167件 【No.21 〜 No.40】 /
前の20件
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
/
次の20件
母の日
14日は母の日。幼稚園では一足先に母の日のセレモニーをしました。
羊毛で作ったカーネーション柄のマットとお歌をプレゼントしました。
お母さん、いつもありがとう!!
2023年5月12日(金)更新
たけのこ
卒業生のお父様、お母様から『たけのこ』をいただきました。
たけのこはお洋服は何枚着ているのかな?
お友達と一枚一枚脱がしているところです。
2023年5月10日(水)更新
タンポポの根っこ
なんて長いのでしょう!
2023年4月26日(水)更新
おいしい歌
今、“ぼくのミックスジュース”がみんなのお気に入りの一曲です。
歌い終わりお話を聞いていると・・・。
園長先生がミキサーとバナナ、牛乳、ヨーグルトを持ってきてくれました。
おいしいおいしい手作りミックスジュース。
子ども達のお口からなかなかコップが離れませんでした。
歌も、本物のミックスジュースも楽しみ、
「きょうはいいことあるかもね♪」でした。
2023年4月17日(月)更新
空に向かって
園長先生に折ってもらった紙飛行機。
お空まで飛んでゆけ!
2023年4月13日(木)更新
入園式
新しいお友達をお迎えし、楽しい幼稚園が始まりました。
にこにこ、のんびり、よい入園式でした。
2023年4月5日(水)更新
雪遊び
雪が降ると幼稚園はスキー場に早変わり!
2023年12月19日(火)更新
登園風景
幼稚園の子ども達の元気な「おはようございます!」から始まります。
楽しく遊びましょうね!
2022年11月28日(月)更新
遊び名人
こひつじ幼稚園の子ども達は“遊び名人”
今日はタイヤでアスレチックを作りました。
タイヤから落ちないように落ちないように、と跳ねて、飛び越して・・・と上手なものです!
2022年11月18日(金)更新
秋を満喫中
秋晴れの日は外で目一杯遊びます。
今日は近くの林までお散歩に行きました。
上からは“葉っぱの雨”が降ってきます。
サクッサクッと落ち葉の音を響かせながらきれいな秋を楽しみました。
2022年11月10日(木)更新
大収穫
幼稚園のどんぐりの木にどんぐりが実りました。
毎日どんぐり拾いが朝の日課になっています。
2022年10月24日(月)更新
おいもほり
お隣のおじちゃまのご厚意で、おじちゃまの畑のサツマイモを掘らせていただきました。
2022年10月3日(月)更新
遠足
電車に乗って諏訪湖まで遠足に出かけました。
足湯に浸かって「ごくらく、ごくらく!」
帰りは電車に揺られ、いい気持ち・・・。ぐっすりと夢の中でした。
2022年9月30日(金)更新
めしあがれ!
今日はみんなでおままごと。
おいしそうなお弁当のできあがり!
お弁当を食べた後、あま〜い園長先生から本物のお煎餅をもらってにっこり。
2022年9月12日(月)更新
夏の味
卒業生のお母さまからスイカをいただきました。
夏の味に舌鼓。
2022年7月25日(月)更新
みぃつけた!
幼稚園の畑にヘビの抜け殻が!
2022年7月13日(水)更新
いい香り
卒業生のお父様に来ていただき、幼稚園のハーブ園にハーブを植えました。
「いいにおい〜」
「これはレモンのにおい!」
「カレーのにおい!」「おいしそう〜」
と子どもの鼻はピクピク動いていました。
2022年7月6日(水)更新
ぴちぴち♪ちゃぷちゃぷ♪
雨の日のお散歩!!!
2022年7月4日(月)更新
木陰で
暑い毎日が続きます。
今日は特別、アイスクリームのおやつを「いただきまーす!!」
2022年6月23日(木)更新
働き者
庭木枝払いを飽きずに最後までお手伝いをしてくれました。
一輪車に初乗りでちょっぴりひきつっています。(枝を押さえてもらっています)
2022年6月9日(木)更新
全167件 【No.21 〜 No.40】 /
前の20件
/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
/
次の20件
年間イベント行事を見る
長野県諏訪郡原村 学校法人 野中学園
こひつじ幼稚園
構造改革特別区域計画認定・実施校
長野県諏訪郡原村払沢3918-1
0266-79-5914
|
HOME
|
園の概要
|
特徴と教育
|
生活と年間行事
|
周辺環境と交通
|
入園のご案内
|
|
見学体験申し込み
|
お問合せ・資料請求
|
copyright