
2018年4月5日 |
平成30年度入園式 10時挙行 始業日 |
 |
 |
 |
|
お花見 |
 |
今日のお散歩は、お花見に。もう、120歳以上のしだれ桜を見に行きました。とっても綺麗でした。ずっとずっと、あの場所で、咲いてほしいですね。優しく、力強い、素敵な桜です。 因みに…今日はヘビさんのマンションは、どのお部屋もお留守でした。残念。 |
2018年4月16日(月)更新 |
|
|
からすの |
 |
今日のお散歩は、からすのお家へ。 かわいい7つのからすの赤ちゃんいるのかな? |
2018年4月9日(月)更新 |
|
|
おさんぽ |
 |
平成30年度も、元気に始まりました。昨日の入園式から1日。初めて、お父さん、お母さんと離れて幼稚園です。大きな泣き声は…?響かず。の1日目でした。早速お散歩へ出かけました。なんと、なんと、蛇のマンションに、ヘビさんが2匹。みんなで見つめていたら、引っ込んでしまいました。それから、しだれ桜を見に行きました。また、蕾でしたが、来週には、咲くかしら?楽しみです。咲いたらまた、見に来ます! 楽しい幼稚園生活スタート! この写真の中に、ヘビさんがいます! |
2018年4月6日(金)更新 |
|
|
ありがとう |
 |
ありがとうの会でした。ひつじ組さんがサンドイッチや、スープを作ってくれました。 ひよこ、うさぎ、りすぐみからは、歌のプレゼント。ありがとうがあふれる、あたたかい素敵な会になりました。 |
2018年3月16日(金)更新 |
|
|
卒業おめでとうございます! |
 |
今日、小学校を卒業した、こひつじ幼稚園の卒業生が、御家族の方と一緒にご挨拶に来てくれました。ずいぶん大きくなり、ピカピカの制服がよく似合うお兄さん、お姉さんになっていましたが、笑った顔はあの頃のままでした。4月からは中学生。楽しい毎日を過ごしてください。 ご卒業おめでとうございます! |
2018年3月14日(水)更新 |
|
|
園長先生のお話 |
 |
ひつじ組さんが、園長先生のお話を聞くのも、後何日かです。園長先生のお話の時間がみんな大好きです。今日は、大切な紙芝居を読んでもらいました。うさぎ組さんも、真剣に聞いていました。みんなの心にいつまでも、いつまでも残っていくのだなぁと、みんなの顔を見て思いました。 |
2018年3月9日(金)更新 |
|
|
 |
|

更新日:2017-08-23 |
|
平成29年8月23日
平成30年 入園願書配布・受付が始まります |
募集定員 4年保育 5名(平成27年4月2日〜平成28年4月1日生まれ) 3年保育 25名(平成26年4月2日〜平成27年4月1日生まれ) 2年保育 若干名(平成25年4月2日〜平成26年4月1日生まれ) 1年保育 若干名(平成24年4月2日〜平成25年4月1日生まれ)
受付・入園手続き 平成29年9月1日(金)午前10:00~16:00まで。これより随時受付いたします。願書に必要な事項を記入の上、入園料を添えてお申し込みください。 ※定員になり次第締め切ります。
入園説明会 7月21日、8月22日、9月1日、10:00〜行います。いずれかにご参加ください。 ※都合の悪い方は、上記3日に限らずいつでもお問い合わせください。 |
|
 |

更新日:2017-06-20 |
|
おさなごの会の予定が決まりました |
赤ちゃんおよび、2歳ごろのお子さんはわんぱく全開、興味津々の育ちざかりでお母さま方はうれしい悲鳴をあげていませんか?そこでこひつじ幼稚園は、遊びの場を提供しております。広い園庭で遊んでこども同士、お母さま同士の楽しいひとときを過ごしていただきたく、お待ちしております。講演会等もご参加ください。
対象年齢:0才〜3才 持ち物:飲み物、おやつ、タオルなど。ママバッグ 時間:9:30〜11:00 5月12日(金) パネルシアター 6月7日(水) ハーブのお話 7月21日(金) つるつるそうめんいただきます! 9月30日(土) 運動会へご招待 10月4日(水) 幼稚園で遊ぼう 11月21日(火) クリスマスの飾りを作ろう
※事前の予約はいりません。 |
|
 |
|
|