| 
      
        |  | 
                
                  |  | 毎日の園生活の中で生活習慣を学びながら、五感を使ったたくさんの体験をしていきます。子供達にあたたかい心が育まれます。 また芸術活動、創作活動をとおして感動するチカラが育ってゆきます。
 |  
 
                
                  |  | 
                      
                        | 
                            
                              | 登園 |  
                              |  |  | 
                        
                              |   | 元気いっぱいに登園して、 たくさん遊び、たくさん学びましょうね。
 |  |  
                        | 
                            
                              | 自由遊び |  
                              |  |  | 
                            
                              |  | 晴れの日は園庭で、天候の悪い日は園内の遊戯室で自由に遊びます。自分でしたい事を見つけておもいっきり遊ぶ事はとても大切なことなのです。 |  |  
                        | 
                            
                              | 朝の礼拝 |  
                              |  |  | 
                            
                              |   | 朝のお祈り。さんび歌を歌って神様に感謝するひとときです。 |  |  
                        | 
                            
                              | 単元活動 (年間10単元)
 |  
                              |  |  | 
                            
                              |  | 幼稚園の1年は、ひとつのテーマを1ヶ月ごとに区切って、年間10のテーマ(下記参照)に沿って活動しています。「きく」「かんがえる」「はっぴょうする」ことを大切にしています。 |  
                              
                                | 
                                    
                                      | 1.はじめまして幼稚園 2.いろいろな動物
 3.夏の遊び、自然
 4.丈夫な体、心
 5.いろいろなのりもの
 | 6.すてきな秋、感謝 7.クリスマス
 8.おはなしをきこう
 9.成長の喜び
 |  |  |  
                        | 
                            
                              | 年齢別 クラス活動
 |  
                              |  |  | 
                            
                              |   | 能動的・活発な動き、リズムあそびなど、体験と実践の場になる活動です。 
 体育あそび、表現あそび、キンダーハープ演奏、ゲーム、造形と年齢に即した時間を過します。
 |  |  
                        | 
                            
                              | お弁当 |  
                              |  |  | 
                            
                              |  | お食事の感謝のお祈りをして、お母さまの手づくりのお弁当をみんなで楽しくいただきます。 |  |  
                        | 
                            
                              | 絵本読み ・休息
 |  
                              |  |  | 
                            
                              |  | 絵本は子供の情緒を育てるために欠かせないものです。 
 休息時間には静かに音楽を聴いたり、ゆったりとした時間をすごし、安心してお昼寝をする時もあります。
 |  |  
                        | 
                            
                              | 午後の活動 |  
                              |  |  | 
                            
                              |  | コース別にそれぞれのカリキュラムが組まれています。 
 今日は梅干とゆかり作り。
 紫から真っ赤に染まる手。まるで手品のようです。
 |  |  
                        |  | 
                            
                              |  | 「また明日!」元気に会える事を祈りがらお家の方のお迎えを待ちます。 |  |  |  ※降園時間は14:00、16:00、18:00の三コースあります。
 
 
 |  |